音楽研究所
エピソード毎選曲
第19話「リョウ最後の出撃!」

■エピソード毎選曲は…
 テレビシリーズ『ゲッターロボ』全51話、及び、『G』全39話の都合90話と、劇場版シリーズ全3作の各エピソード毎に、どのシーンでどの曲が使用されたのか、現時点で判明している物に限られてしまいますが、詳しく記していきます。 画面上でのどういったシーンに、どの曲が使用されたか(BGMのMナンバー、或いは歌の曲名)を表記していきます。また、備考には特殊な事例などを記載していきます。
 また簡単にですが、脚本、演出、作画監督といった、各話ごとのスタッフ、及び、ゲスト声優とその担当キャラクターも一部併記しておきます。が、さすがにストーリーを記載するのは困難ですので、映像をご覧頂くか、 関連書籍でご確認頂ければと思います。
 なお、現在は別番組となっている1作目と『G』ですが、放映当時は両作合わせて1番組とされていたため、当サイトでは、2作を合わせて全90話として扱っています。第52話以降は51を引いた数が、『G』における話数であるとお考え下さい。 例えば、本ページで、第87話となっていた場合、『G』の第36話を指しています。
第19話
「リョウ最後の出撃!」
脚本・田村多津夫
演出・生瀬昭憲
作画監督・野田卓雄
ゲスト声優(キャラクター)
長谷川克弘(キャプテン・ドロス)
画面・シーン等
使用曲
備考
01
訝るムサシ
I-4
02
怪しい宮本
D-1
03
サブタイトル
C-1(T3)
04
所員の挙動不審
G-3
05
キャプテン・ドロス
F-6
06
キャプテン・ドロス帰投
「デビルマン」F-14
07
ハーモニカを吹くハヤト
K-11
08
怪しい老人
R-14
(当サイト独自の便宜的Mナンバー)
恐らく他作品からの流用曲
詳細不明
09
慌てる元気
R-15
(当サイト独自の便宜的Mナンバー)
恐らく他作品からの流用曲
詳細不明
10
リョウと父
K-6
11
スパイ
I-2
12
早乙女の話
K-1
13
リョウ出発
G-5
14
D-2
15
ロケット打ち上げ直前
K-9(T2)
16
主任をリョウの後任に指名
I-7(T2)
17
ロケット打ち上げ
J-1(T2)
18
戻ってきたリョウ
G-2
19
主任対リョウ
I-4
20
主任対リョウの父
I-3(T2)
21
リョウ、走れ
F-5A
22
チェンジゲッター1
ゲッターロボ!
23
ゲッター1墜落
A-3
24
親父の手紙
E-1
25
次回予告
A-5(T3)

中表紙のページへ戻る
メインページへ戻る

Contentsのページに戻る